掲示板(2018年)

2018年

12月

29日

Morris CS8 CWT w/ 7.5cm light infantry gun

2018年も残すところあと僅かになってしまいました。東京は天候は良いものの、年末大寒波の影響を受けて非常に寒い1日でした。さて、今回は以前から気になっていたワンオフ現地改修車Morris + le IG18 Infantry Gun を展示追加しています。MMSとMilicastの競演です。今年の更新はこれが最後になります。訪問頂いた皆様、今年も有難うございました。よいお年をお迎えください。

 

 I wish all of you good luck for the next year!

0 コメント

2018年

12月

15日

Sdkfz. 221 w/ 2.8cm Panzerbüchse

今年も残すところ半月になりました。暖冬気味ですが、今日は東京もかなり冷え込んでおり、年の瀬を感じさせます。平成最後の冬もだんだん深まってきた感じです。

さて、今回はSdkfz. 221の sPzB41搭載型を展示追加しました。ポーランドのWRZESIEN社のキットは当館初登場ですが、非常に良いキットで好感が持てます。これにModelltransのコンバージョンキットを追加しています。Sdkfz.222に連なるドイツ軍初の本格的な装甲車です。

0 コメント

2018年

12月

01日

Stug III Ausf. C/D

師走に入りました。今年は暖冬気味なので実感が伴いませんが、時間は着実に進んでいます。平成最後の年も残り1か月。悔いのないように過ごしたいと思います。さて、今回は、久しぶりに突撃砲の展示を更新しました。アイテムは、気になっていた新生ドラゴンミニスケシリーズからStug III Ausf. C/Dです。足回りが一体成型になるなど、技術進歩を感じさせる一方、以前の過剰ともいえるほどのディテール追求は影をひそめ、若干肩すかしをくらった印象です。

0 コメント

2018年

11月

17日

AEC Armoured Command Vehicle, Dorchster

the 8th anniversary

 

11月も中旬に入りました。今年も残すところあと1月半になりました。朝晩は急に気温が下がり、冬の訪れが感じられます。お陰様で当館は11月15日をもって8周年を迎えることが出来ました。8周年を記念する展示として、AEC Dorchesterを選んでみました。ドーチェスターホテルから取った俗称をもつ英軍の装備ですが、DAKに使用されたことでも有名な車両です。Extra Techのキットはなかなか魅力的なのですが、同車の特徴であるリベットがオミットされているという欠点があります。今回はリベットの再現が一つのチャレンジでした。

 

0 コメント

2018年

10月

07日

Büssing NAG 4500 A w/ 3.7cm Flak 36

下期に入りました。大型台風が2週連続で来襲するなど落ち着かない週末が続いています。被災された方に心からお見舞い申し上げます。

 

今回は大型トラックのBüssing NAG 4500 AのFlak 36搭載タイプを展示追加しました。ソフトスキンの中でもひときわ存在感のある車両です。

0 コメント

2018年

9月

22日

Möbelwagen early production

9月も後半に差し掛かりました。もう秋分かと思うと、改めて時間の経過の速さに驚かされます。東京は秋雨が続いていましたが、これから回復に向かう様です。

さて、今回は久しぶりに対空戦車コーナーに手を入れてみました。Möbelwagenの前期型を展示追加しています。ユニークな形状で好きな車両です。

0 コメント

2018年

9月

08日

Pzkpfw. II Ausf. F

今回の北海道の地震で被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。

 

9月に入りました。平成最後の夏も終わりつつあります。改めて時間の経過の速さを感じています。さて、今回は久しぶりにフジミのII号戦車を展示追加しました。以前展示したシュビムワーゲンとセットになっていたものをDAK仕様としてみました

0 コメント

2018年

8月

25日

Jagdpanther II Ausf. B

台風19号、20号が去り、東京は久しぶりの猛暑日になっています。一旦秋の気配を味わってしまった分、ダメージが大きいです。今年は観測史上最も暑かった夏になりそうですが、今後この記録が継続的に更新されるような事態は避けたいところですね。さて、今回は、計画戦車の王道1946年シリーズとして、Jadgpanther II Ausf. B(ヤークトパンター2B型)を展示追加しました。計画戦車は、色々と突っ込みどころ満載ですが、自由に作成できるところが魅力だと思います。

0 コメント

2018年

8月

11日

Type 97 Cable Layer Vehicle

お盆休みシーズンに入りました。東京は先週の台風で酷暑が一休みでしたが、週末にかけてまた猛烈な暑さが戻ってきました。もっとも、今日は午後から天候不順でつい先程まで大雨でした。さて、今回は日本軍の補助車両から97式ケーブル敷設車を展示追加しました。この辺りのカバレッジの広さがミニスケの魅力です。

0 コメント

2018年

7月

28日

4.7cm Pak(t) auf Pzkpfw I Ausf. B ealy & late production

7月も終盤です。一時の酷暑が落ち着き、今週の東京は比較的過ごしやすかったのですが、今日は台風12号の接近で大荒れの状況です。今後東海地方に上陸して西に向かうようですので、被災地への影響も含めて心配です。

さて、今回はI号自走砲の初期型と後期型を展示追加しました。フジミのキットは実に四半世紀ぶりの作成となりました。

0 コメント

2018年

7月

14日

Schwimmwagen Type 166 K2s

西日本を襲った豪雨で被災された方にお見舞い申し上げます。

 

7月に入りました。東京は猛烈な暑さに見舞われています。しばらくはこの暑さが続くようです。さて、今回はFUJIMIの古参Schwimmmwagenを展示追加しました。ドイツの代表的なソフトスキンでありながら、ミニスケ業界では今一つキットに恵まれないのが不思議です。

0 コメント

2018年

6月

30日

Pz. Befehlswagen 38(t) Ausf. D

6月も終わりです。関東地方は昨日梅雨明けが発表され、いきなり夏に突入してしまいました。猛烈な暑さで先が思いやられます。さて、今回は38(t)シリーズのバリエーション展開として、D型を指揮戦車として製作してみました。冬季迷彩で一服の清涼効果を狙っています。

0 コメント

2018年

6月

16日

T-25

6月も中旬です。この週末、東京は梅雨冷でひんやりしています。いよいよ4年に一度の祭典World Cupが始まりました。

さて、今回は久しぶりに計画戦車シリーズを追加しました。1942年にキャンセルされたT-25です。この種の変わり種車両を形にできるのが、ミニスケールの魅力の一つだと思います。

0 コメント

2018年

6月

03日

LAFFLY V15T Personnel Car

6月に入りました。間もなく梅雨入りです。

2018年も折り返しの月を迎えた訳で、本当に時間が経つのが早いなと感じます。

さて、今回はフランス製の軽車両Laffly V15Tを展示追加しました。懐かしいCromwellの旧作です。

0 コメント

2018年

5月

19日

Sdkfz. 184 Elefant

5月も終盤に差し掛かってきました。東京は、ここ数日初夏の暑さで夜も寝苦しい状態です。5月からクールビズというのも、すっかり定着しました。これも一種の気候変動への適応なのでしょう。さて、今回は久しぶりに駆逐戦車カテゴリーの展示です。メジャー車両ながらミッシングピースになっていたElefantを展示追加しました。ドラゴンの極初期のキットです。久しぶりにツィンメリットコーティング作業を楽しみました。

2 コメント

2018年

5月

05日

Type 4 120mm Self-Propelled Howitzer HO-TO

GWも終盤に差し掛かってきました。後半天候が乱れるという予報がありましたが、幸い東京は大したことなく、初夏のような日が続いています。今年は休日の配置が良かったので9連休で遠出した方も多いと思います。さて、今回は日本の試製自走砲120mmホトを展示追加しました。今年になって最初の日本軍車両です。

0 コメント

2018年

4月

21日

Opel 3.6-47 Blitz Omnibus Stabswagen

4月も後半に入りました。新年度も少し落ち着いてきた印象です。この週末は全国的に初夏の暑さに見舞われているようですが、東京も30度近くまで上昇しました。さて、今回はソフトスキンとして以前から気になっていたOpelのOmnibusを展示追加しました。初のRODENですが、社内もしっかり再現されており好感が持てました。

0 コメント

2018年

4月

08日

Toldi Tank Hunter

新年度に入りました。三寒四温とはいうものの、気温の変動が大きく服装の調整が難しいですね。東京では桜があっという間に終わってしまいました。さて、今回はハンガリー軍の試作自走砲Toldi Tank Hunterを展示追加しました。ハンガリー版マーダーですが、車台が7.5m砲を支えきれず断念したと聞くと、あらためて38(t)や97式の車体が優れていたことが分かります。

 

0 コメント

2018年

3月

24日

Kfz. 14 (VIVA! MMS)

いつものことながら、年度末は本当に時間が経つのが早く、あっという間に月末になってしまいました。人事異動や卒業、入学など色々と変化のタイミングですね。今年は桜が早く、今日、東京は満開日を迎えました。さて、今回はKfz.14をリニューアルしてみました。昨年で廃業したMMSへのリスペクト企画の一環でえす。地味ですが、味のあるアイテムだと思います。

0 コメント

2018年

3月

10日

Sdkfz. 11

あっという間に3月になりました。三寒四温とはいうものの、気温の変化が激しすぎて順応するのが大変ですね。さて、今回はドイツ軍の代表的なソフトスキンであるSdkfz. 11 通称3トンハーフを展示追加しました。ミニスケの歴史を考えると貢献度の大きいEsciのキットを採用しています。

2 コメント

2018年

2月

25日

Rheinmetall Grosstraktor II

2月も終盤に差し掛かりました。平昌オリンピックが盛り上がっていますね。昨日のカーリング銅メダルは感動しました。さて、今回はドイツ軍重戦車の原点である重トラクターを展示追加してみました。菱形戦車のような足回りを持ついかにも戦間期の車両で興味深い存在です。

0 コメント

2018年

2月

10日

7.5cm Pak 40 (Viva MMS !)

2月に入りました。例年そうですが、年度末に向けて時間の経過が加速していく時期です。さて、今回は火砲シリーズでPak 40を展示追加しました。大変残念なことに、ホワイトメタル製の魅力的なキットをリリースしてくれていたMMSが昨年で事業を終了しました。今回はMMS社への感謝を意図したものです。

2 コメント

2018年

1月

27日

CV-33

寒い日が続いています。東京でも4年ぶりの大雪が降り、まだあちらこちらに雪が残っている状態です。この週末は出張で信州の方に行っていましたが、やはり冷え込みは尋常ではありませんでした。さて、今回はイタリア軍を代表する軽戦車CV-33を展示追加しました。2種類の塗装バリエーションで楽しんでみました。

0 コメント

2018年

1月

13日

7.5cm Pak 97/98 auf Pzkpfw. T-26(r)

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。

毎年のことながら、センター試験のこの時期は本当に寒くなります。東京も天候はよいものの、かなり冷え込んでいます。

さて、2018年の第1号は、T-26にフランス製1897式7.5cm砲を搭載した変わり種の自走砲です。以前からオリーブグリーンの網目状の独特の迷彩が気になっていた車両ですが、この度ようやく展示に追加できました。

0 コメント