久しぶりにさわやかな秋晴れの日となった東京です。気が付けば10月も終わり。あっという間に時間が過ぎていきます。さて、今回は日本の97式軽装甲車とイタリアのFiat3000軽戦車を展示追加しました。軽車両のキットはフィギュアと絡ませにくいのが難点ですが、文字通りのkleinpanzer達であり、大変魅力的な存在です。

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    t_take (日曜日, 27 10月 2013 22:05)

    ご無沙汰しています。
    先日の台風が過ぎた後、一気に涼しくなり過ごし易くなりましたね。適度に乾燥していますので、模型作りには適した季節が巡ってきたと思います。

    テケ車とL5軽戦車とは、これまたなかなか珍しい車両ですね。

    テケ車は全装軌の車両ですが、解説のタイトルが"Armoured Car"=装甲車 となっていたので確認したのですが、正式名称は97式軽装甲車なので、装甲車で正しいみたいですね。
    帝国陸軍の戦車か開発の系譜については詳しくはないのですが、手元資料のよりますと、

    92式重装甲車(全装軌)
     ↓
    94式軽装甲車(全装軌) → 95式軽戦車 → 98式軽戦車
     ↓
    97式軽装甲車(全装軌)

    ということらしいので、系譜的には装甲車という分類なのだと思います。
    とはいえ、97式軽装甲車は37mm対戦車砲を搭載したモデルもありますので、95式軽戦車との住み分けがどの様になっていたのかがよく分かりませんね。

    帝国陸軍に限らず世界的にも機甲部隊の運用理論が定まる前の話ではありますので、試行錯誤していたら結果として似たような車両になってしまった・・・という感じなのかも知れません。

  • #2

    kleinpanzer (月曜日, 28 10月 2013 22:44)

    t_takeさん
    こんばんは。コメント並びに貴重な情報をありがとうございます。不勉強のせいなのでしょうが、ご指摘の通り、旧軍の初期車両の場合、牽引車、装甲車、軽戦車の区別はよく分かりません。確かに武装だけでみたら、テケ車などは軽戦車でもおかしくないですよね。

    ようやく季節も落ち着いてきたので、色々と作業に精を出したいと思います。引き続くよろしくお願いします。貴サイトもポータルが変わり、72の自衛隊シリーズがどんどん充実してきて楽しみです。

  • #3

    t_take (水曜日, 30 10月 2013 01:27)

    ご返信&当サイトへのコメントもありがとうございました。

    旧軍の装備については私も詳しくはないので、なんらかの転機でそちらの分野にも足を伸ばした際に調べてみたいと思います。

    自衛隊シリーズを始めた時は1/72の陸自は戦車3種しかなかったのですが、わずか2年の間に随分増えたものだと思います。
    いずれ、陸海空三軍のインデックスページを建てたいのですが、海空に手が届くにはまだしばらくかかりそうです。